2歳 PR

2歳8か月 月4回のベビースイミングの成果・公園での笑顔がすっごい好きな話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1歳過ぎたあたりから
お風呂で頭を洗うのが

苦手だったトマボウ・・・

 

2歳を過ぎても
顔にお湯がかかるのを嫌がって

しゅがーさん
しゅがーさん
は~いシャンプーするよ~
トマトボウヤ
トマトボウヤ
しないよ~

のやりとりは常にありました

 

でも、水遊びとかは好きなんですよね。

 

ビニールプールに入ってるときに
顔に水を飛ばしても
泣いたりはしませんでした。

 

な・の・で!

 

今、親と一緒に入水できる
ベビースイミングに通っています

月4回コースで12回くらいは行ったかな。

 

親と一緒に入れるところが
面倒(あっ)とってもよくて

1人じゃ行けないチキンボーイでも
水に慣れるには十分だよ!

 

0歳4か月~3歳までなんだけど

オムツが取れてなくても
通えるんですよ~

 

我が家もトイトレ全然してないので
なかなか3歳~の普通のスイミングコースに
上がれない(上がる気がない)

 

そんなベビースイミングですが
先生がその日その日で
色んな遊びを考えてくれています。

 

こんな遊びがある
  • ビート板の上にアンパンマンの人形が
    置かれていて、ラミネートされた食べ物の絵をアンパンマン達に届ける
  •  

  • 大きなビート板(名前がわからない)
    に上半身を乗せて親も一緒にバタ足で泳いでいく。
  •  

  • 踏み台を斜めに設置して、滑り台
  •  

  • 洗面器の水をかぶる
  •  

  • ラミネートされた食べ物や動物の絵を
    ちょっと離れたところまで持っていく
  •  

  • にらめっこしましょあっぷっぷ
    親と一緒にもぐる(高難度)
  •  

  • 先生と親が距離を取って、
    子どもを受け渡しする
    (その間1度もぐらせる)

一部だけでもこんな感じ。

※この間は、親が腹部分を持って
バタ足させたりする

 

その中の「洗面器の水をかぶる」ってやつで

いつもは、のらりくらりと水が顔にかかるのを避けているのに

 

やけに得意げに、

トマトボウヤ
トマトボウヤ
かぶるよ~

洗面器の水をかぶったんです!

 

内心びっくり仰天w

 

しゅがーさん
しゅがーさん
もしかして、子供用の小さい洗面器だったからかな?

(うちにはないので)

その夜は、お風呂でも得意げに
頭からお湯をかぶってくれました。

得意げなの

きゃーわいー💕

 

 

 

そしてそして、
スイミングだけじゃ体力減らないかなーと思って

公園へ。

 

車で向かったのでその間寝ていたボウヤの顔には
平手打ちされたかのような寝跡・・・(笑)

 

大きめの公園へ行ったので
すっごい楽しそうに列になって

階段をのぼっていき
長い滑り台を楽しんでいました。

 

じっと待っている方は
手持無沙汰ですが

我が子が楽しそうに笑いながら
滑り台を滑るのは

なぜか勝手にしゅがーも嬉しい

 

しゅがーさん
しゅがーさん
あの笑顔の破壊力・・・🥺

 

たった1人の小さな子どもが笑っただけで
自分の行動が肯定されるかのようだ~

(公園に連れていったという行動w)

 

それを見て、滑り台好きなんだなっ
と思って毎日連れて行っちゃう。

体力を減らしたいというのもあるけどね。

\しゅがーってこんな人/
基本的にのんびり屋

「まぁいいか」が合言葉のズボラポジティブ人間

最近体重が大台の60kgを超えた
運動する!と意気込んで購入したリングフィットは今

ゲームすら開いていないし、リングは眠っている
\ Follow me /
トマトボウヤ
我が家の食いしん坊王子

食に対してのこだわりはあまりないが
食べたいものや飲みたいものへの執着はすごい

思いっきり「花より団子タイプ」

トマトが好きでよく食べる

推しはミッキーマウス